パパの日記 延べ18回60日間の石川県珠洲市への災害ボランティア活動を終了 令和5年5月の奥能登地震から 支援に入らせていただいた石川県珠洲市 当時復興を願い撤退した矢先に能登半島地震が発生 僕個... 2025.06.16 パパの日記災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 ユン友募集!東海3県初の重機を扱う施設「ショベルパ岡崎」誕生! ユン友(ユンボ友だち)募集中!!! 令和7年5月17日「ショベルパ岡崎」 岡崎市藤川町に グランドオープン!! ショベル... 2025.05.10 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 大規模災害時 水や食べ物は何とかなる!でもトイレが一番困るんです 日本人は一日に6〜8回のトイレ事情 簡易トイレが必要な理由 地震、台風、豪雨など、、、 日本各地で毎年発生する大規模災害... 2025.04.13 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 399日能登半島地震の被災者さんのために尽力し続けてくれた仲間 僕の石川県珠洲市への災害支援活動も今回で17回目となりました。 能登半島地震の被災地は復旧真っ只中で 復興に向けて頑張っ... 2025.03.14 災害ボランティア愛知人
アトレーRS 費用3万円作業時間5時間!DIYでアトレーにミラー型ドラレコ設置 新型アトレーくんに 流行りのミラー型ドライブレコーダーを取り付けてみました! 僕が取り付けたのはポーミドさんのミラー型ド... 2025.02.18 アトレーRS日曜大工DIY
上地櫻昇会/祭り 奇祭!国府宮はだか祭り!気温5.8℃ 裸男7980人のもみあい! 令和7年2月10日 今年も参加させていただきました 国府宮はだか祭り! 神守り(神男さんをお守りする側) としての参加は... 2025.02.10 上地櫻昇会/祭り
日曜大工DIY 簡単自作!新型アトレーの天井にDIYで棚を作って収納力アップ! 荷室がとっても広い新型アトレー! ラゲージボードを製作するだけで その収納力は抜群にアップします! ⏬⏬ラゲージボードの... 2025.02.01 日曜大工DIYアトレーRS
災害ボランティア愛知人 災害ボランティア愛知人に加わった次世代を担う頼もしい仲間たち! 能登半島地震の発災から早くも一年が経ち 復旧や復興が進んでるとは到底想えない現状で 日々新たな課題が生まれてる気がします... 2025.01.25 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 令和6年から7年へ年越しは珠洲市で過ごしました。 能登半島地震が発災した令和6年は 「珠洲市へ戻りたいんです」と 一年を通じて家族に無理わがままを言ってきました。 そのわ... 2025.01.02 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 能登半島地震被害支援活動14回目!夢は語って良いでしょ! 珠洲市への支援活動も今回で14回目、計44日間となりました。 今回の支援活動では2つ良いことがありました。 一つは 職場... 2024.12.16 災害ボランティア愛知人