日曜大工DIY 合計2時間8,000円で完成!アトレー自作ラゲージボード2枚組 自作!新型アトレーくんラゲージボード最終形が完成! 前回DIYで製作した新型アトレーくんのラゲージボードですが 使ってみ... 2024.05.28 日曜大工DIYアトレーRS
災害ボランティア愛知人 葛藤。消防士は被災地支援活動ボランティアへ行くべきか否か 能登半島地震が発災してから 僕の心の中でずっと葛藤が起きてます。 それは 被災地支援活動(ボランティア)へ 消防士は行く... 2024.05.14 災害ボランティア愛知人人を救う仕事
保護司 保護司は国家公務員!給与ってもらえるの?手当はあるの? 「保護司って給与や手当はもらえるの?」 友人からよく聞かれる質問です。 今回は「保護司のお財布事情」についてお話しさせて... 2024.05.13 保護司
上地櫻昇会/祭り 豊年じゃ!豊川稲荷春季大祭!街中に貼られたポスターの顔は何と! 5月5日豊川稲荷春季大祭! 今年も豊川稲荷さんのお神輿を担がせていただきました! 空は快晴! まさにお祭り日和でした(^... 2024.05.06 上地櫻昇会/祭り
災害ボランティア愛知人 珠洲市被災地支援の旅4日目!代表の赤池博美さんは本当に厚い男だ笑 4月27日支援活動4日目 長いように感じる支援の旅も あっという間に4日目です。 今日も早朝ランニングぅから始動!! と... 2024.04.27 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 珠洲市被災地支援の旅3日目!奥能登に復興の狼煙をあげっぞ! 4月26日珠洲市被災地支援の旅 三日目の朝も ランニングぅから始動! 岡崎市ではすでに散ってしまった桜も 珠洲市ではまだ... 2024.04.26 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 珠洲市被災地支援の旅2日目!貴重品の取り出しと屋根作業! 写真は避難所である小学校に植えられたチューリップです。 4月25日珠洲市災害支援2日目 今日は5時半に起床 そして ラン... 2024.04.25 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 4月珠洲市災害支援の旅!今回は5日間頑張ります! 勤務明けの4月24日 事前の準備もあっていつでも出発OK! と言いたいところでしたが 一緒に行く予定だった仲間から朝イチ... 2024.04.24 災害ボランティア愛知人
日曜大工DIY 費用は4,000円!1時間でアトレーの自作ラゲージボードが完成! 今日は新型アトレーくんのラゲージボードを自作してみました♪ 費用は約4,000円! 製作時間は1時間で作れちゃいます。 ... 2024.04.16 日曜大工DIYアトレーRS
災害ボランティア愛知人 能登半島地震から103日後の珠洲市 愛知人代表は温かく優しい人 令和6年能登半島地震発災から103日が経ちました。 石川県珠洲市の状況 ・電気はほぼ復旧 ・水道は未だ通らない ・公費で... 2024.04.13 災害ボランティア愛知人