災害ボランティア愛知人 父娘の時間を楽しみ父子家庭時代を思い出し、そして被災地を想う。 今日は父娘3人と息子2人(匹)の時間 奥さんがいないと つい調子に乗ってしまうパパと娘たち笑 学校の先生へサプライズプレ... 2024.10.19 災害ボランティア愛知人家族の時間
災害ボランティア愛知人 奥能登地震、能登半島地震、能登豪雨続く激甚災害が憎いです。 能登半島地震発災から今回で12回目の支援活動 奥能登地震を含めると珠洲へ行くのは15回目になります。 本当にもうこれ以上... 2024.10.01 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 遠ざかる復興 能登半島に土砂災害 輪島、珠洲、能登に甚大な被害 能登半島に大雨特別警報発令、、、 2023年5月に奥能登地震 2024年1月に能登半島地震 地震で痛めつけられ来た能登半... 2024.09.21 災害ボランティア愛知人
パパの日記 地産地消 珠洲市絶品グルメ!天才寿司職人が握る寿司「かつら寿司」 7月の支援ぶりに帰ってきました! 石川県珠洲市!! 今回の支援は豊田消防のKさんと岡崎社協のJさん♪ 勤務明けの今日 帰... 2024.09.13 パパの日記災害ボランティア愛知人
パパの日記 南海トラフ地震臨時情報!災害時の備えは万全?大切な備えとは何? 「災害時の備え」って一体何が必要なんでしょうか。 僕は決して災害のプロではありませんが 消防吏員として 災害ボランティア... 2024.08.20 パパの日記災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 新型アトレーオイル交換2回目!納車から4か月7048km走破 相棒のアトレーくん2回目のオイル交換をしてきました。 能登半島地震が発災して 1月、2月はヴォクシーくんで石川県珠洲市へ... 2024.07.17 災害ボランティア愛知人アトレーRS
災害ボランティア愛知人 葛藤。消防士は被災地支援活動ボランティアへ行くべきか否か 能登半島地震が発災してから 僕の心の中でずっと葛藤が起きてます。 それは 被災地支援活動(ボランティア)へ 消防士は行く... 2024.05.14 災害ボランティア愛知人人を救う仕事
災害ボランティア愛知人 珠洲市被災地支援の旅4日目!代表の赤池博美さんは本当に厚い男だ笑 4月27日支援活動4日目 長いように感じる支援の旅も あっという間に4日目です。 今日も早朝ランニングぅから始動!! と... 2024.04.27 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 珠洲市被災地支援の旅3日目!奥能登に復興の狼煙をあげっぞ! 4月26日珠洲市被災地支援の旅 三日目の朝も ランニングぅから始動! 岡崎市ではすでに散ってしまった桜も 珠洲市ではまだ... 2024.04.26 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 珠洲市被災地支援の旅2日目!貴重品の取り出しと屋根作業! 写真は避難所である小学校に植えられたチューリップです。 4月25日珠洲市災害支援2日目 今日は5時半に起床 そして ラン... 2024.04.25 災害ボランティア愛知人