令和5年度家康公生誕祭「楽しもう!家康公」竹千代みこし開催

上地櫻昇会/祭り

上地櫻昇会!竹千代みこしの組み立てに参る!

令和5年12月9日(土)

家康公生誕祭のイベントの一つがイオンモール岡崎で行われます!

 

午前中は「どうする家康」が楽しみになる歴史セミナー

お昼からは「家康公生誕ダンスフェス」ダンスで家康公を祝う!

まさか家康公とダンスをくっ付けるとは!

やるね岡崎!笑

 

そして

16時からは「家康公生誕祝道中と竹千代みこし」

僕たち岡崎神輿連合会はこのイベントで竹千代みこしを担ぐことになりました。

 

この竹千代みこしの搬入のために

閉店後のイオンモール岡崎へ20時45分に集合!

21時からお神輿の搬入開始

 

去年の味噌六太鼓みこしとは違って軽いし

竹千代神輿は棒をボルトで固定するタイプなので

組み立ては簡単♪

サクサクっと組み立てて終了!

 

なんてことをイメージしてましたが

 

ところがどっこい。

 

棒に注記している文字や数字がバラバラ、、、笑

どれとどれを組み合わせれば良いかを記す文字や数字なのに

好き勝手に書き換えて来てるから

もうどれが正しいか誰も分からず笑

 

お神輿?お祭り?あるあるなんですけど

令和の世にあってもの式たりや文字列を使いたがるクセがあるんですよね(^-^;

もちろん古くから歴史のある神輿会さんだとその伝承がしっかりとされているのですが

新しい神輿会やイベント団体ほど

古くからの式たりを無理に使いたがるような気がするんですよね。

 

この竹千代みこしの棒にも

「いろはにほへと」の文字が使われていて

数字も漢数字だけじゃなくて英数字も両方使われていたりして

どっちが前か、どっちが右かもさっぱり分からん!!!笑

 

大工さんじゃないんだから「いろはにほへと」使う必要ないでしょ!笑

組み立て易いようにシンプルに

前後左右と数字を注記すれば良いのに笑

 

また組み立てる際も

船頭さんが何人もいてそれぞれが違うこと言うから前へ進まず、、、

ほんと船に船頭は一人で良い!

 

てなことで

たった6本の棒を組み合わせるだけなのに1時間もかかりました笑

結局注記とは異なる組み合わせだったという(^-^;

 

 

最後に組み合わさった棒の上にみこしを載せていくわけですが

ここでもハプニング!

なんとパーツが足りない!笑

 

パーツを取りに行ってもらってる間は完全待ちぼうけ笑

全て完成したのは23時半。

時間かかり過ぎですよ。

 

明日の竹千代みこしの渡御イベントは他用のため僕は参加できませんが

岡崎神輿連合会上地櫻昇会の仲間が盛り上げてくれるでしょう!

 

おやすみなさーい笑

 

〜後日追記〜

写真は後日上地櫻昇会の仲間が挙げてくれたイベントでの写真です♪

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
上地櫻昇会/祭り
シェアする
follow me

コメント

タイトルとURLをコピーしました