保護司 「保護観察事件調査票」先入観を捨てた先の傾聴力を大切にする 保護司を務めて早4年目 今現在、僕が担当させていただいているのは4人。 保護司として保護観察対象者さんを受け持つと 保護... 2024.12.10 保護司
災害ボランティア愛知人 気密漏れ?からの針ズレ症状 G-SHOCKがわずか半月で故障? 最強無敵のG-SHOCKが まさかの気密不良、、、。 肝心の針もズレにズレてまさにショック!! 皆さんこだわりって持って... 2024.12.06 災害ボランティア愛知人人を救う仕事
上地櫻昇会/祭り 感謝!令和6年上地櫻昇会神輿渡御は快晴の下で無事開催できました! 令和6年11月3日(日)上地八幡宮例大祭! 皆さまおかげで無事盛大にやり遂げることができました! ありがとうございました... 2024.11.04 上地櫻昇会/祭り
パパの日記 岩津天満宮筆まつり・第41回献書展に参加させていただきました! 令和6年10月27日 勤務明けの今日 光栄なことに岩津天満宮さまの 筆まつり・第41回献書展に参加させていただきました!... 2024.10.27 パパの日記
災害ボランティア愛知人 13回目の珠洲市災害支援ボランティア活動!復興はいつ始まるのかな 令和6年10月24日 福井県国際交流会館での 消防大学校主催「安全管理」特別講習会 を受講した足で向かった石川県珠洲市!... 2024.10.25 災害ボランティア愛知人アトレーRS
災害ボランティア愛知人 火消し24時 【安全文化の醸成】災害現場における安全管理とは!? 災害現場で活動する僕たちにとって 「安全管理」とは最も大切な概念です。 ということで 今回は消防の世界における「安全管理... 2024.10.24 災害ボランティア愛知人火消し24時
家族の時間 父娘の時間を楽しみ父子家庭時代を思い出し、そして被災地を想う。 今日は父娘3人と息子2人(匹)の時間 奥さんがいないと つい調子に乗ってしまうパパと娘たち笑 学校の先生へサプライズプレ... 2024.10.19 家族の時間災害ボランティア愛知人
日曜大工DIY アイドリングストップキャンセラーを新型アトレーに付けてみた結果 今やほとんどの車に標準装備されている 「アイドリングストップ機能」 これって本当に必要なんですかね? 燃費が良くなってる... 2024.10.18 日曜大工DIYアトレーRS
アトレーRS 走行1万kmでタイヤローテーション&オイル交換!ホイールが!? 愛車新型アトレーくんも 7か月で10,000km走破しました! てなわけで 今日は僕が尊敬してて大好きな先輩のお店 オー... 2024.10.17 アトレーRS
人を救う仕事 僕は精進が足りない小さな男。もっと強く大きな男になりたいです。 夜間訓練を終えてみんなで遅めの夕食。 春から積み上げてきたものが 今ではしっかりとカタチとなって来て 火災シーズンを迎え... 2024.10.15 人を救う仕事