パパの日記

貧血シミ対策!家族の健康のために無理なく自然と鉄分を摂る生活を♪

とても些細なことですけど やっぱり気にしてしまうことがあります。 我が家の女子たちは 生理の日が来ると みんなだいぶ辛そ...
災害ボランティア愛知人

令和6年から7年へ年越しは珠洲市で過ごしました。

能登半島地震が発災した令和6年は 「珠洲市へ戻りたいんです」と 一年を通じて家族に無理わがままを言ってきました。 そのわ...
和ちゃまる

愛犬の乾性角結膜炎(KCS)治療!早く気づいて早期治療を

皆さんのお子さん(愛犬)の眼は大丈夫ですか? 毎日顔を合わせて見つめてる瞳は健康ですか。 今回は僕の愛息子和ちゃまるの眼...
災害ボランティア愛知人

能登半島地震被害支援活動14回目!夢は語って良いでしょ!

珠洲市への支援活動も今回で14回目、計44日間となりました。 今回の支援活動では2つ良いことがありました。 一つは 職場...
保護司

「保護観察事件調査票」先入観を捨てた先の傾聴力を大切にする

保護司を務めて早4年目 今現在、僕が担当させていただいているのは4人。 保護司として保護観察対象者さんを受け持つと 保護...
災害ボランティア愛知人

気密漏れ?からの針ズレ症状 G-SHOCKがわずか半月で故障?

最強無敵のG-SHOCKが まさかの気密不良、、、。 肝心の針もズレにズレてまさにショック!! 皆さんこだわりって持って...
上地櫻昇会/祭り

感謝!令和6年上地櫻昇会神輿渡御は快晴の下で無事開催できました!

令和6年11月3日(日)上地八幡宮例大祭! 皆さまおかげで無事盛大にやり遂げることができました! ありがとうございました...
パパの日記

岩津天満宮筆まつり・第41回献書展に参加させていただきました!

令和6年10月27日 勤務明けの今日 光栄なことに岩津天満宮さまの 筆まつり・第41回献書展に参加させていただきました!...
アトレーRS

13回目の珠洲市災害支援ボランティア活動!復興はいつ始まるのかな

令和6年10月24日 福井県国際交流会館での 消防大学校主催「安全管理」特別講習会 を受講した足で向かった石川県珠洲市!...
災害ボランティア愛知人

火消し24時 【安全文化の醸成】災害現場における安全管理とは!?

災害現場で活動する僕たちにとって 「安全管理」とは最も大切な概念です。 ということで 今回は消防の世界における「安全管理...