災害ボランティア愛知人 父娘の時間を楽しみ父子家庭時代を思い出し、そして被災地を想う。 今日は父娘3人と息子2人(匹)の時間 奥さんがいないと つい調子に乗ってしまうパパと娘たち笑 学校の先生へサプライズプレ... 2024.10.19 災害ボランティア愛知人家族の時間
日曜大工DIY アイドリングストップキャンセラーを新型アトレーに付けてみた結果 今やほとんどの車に標準装備されている 「アイドリングストップ機能」 これって本当に必要なんですかね? 燃費が良くなってる... 2024.10.18 日曜大工DIYアトレーRS
アトレーRS 走行1万kmでタイヤローテーション&オイル交換!ホイールが!? 愛車新型アトレーくんも 7か月で10,000km走破しました! てなわけで 今日は僕が尊敬してて大好きな先輩のお店 オー... 2024.10.17 アトレーRS
人を救う仕事 僕は精進が足りない小さな男。もっと強く大きな男になりたいです。 夜間訓練を終えてみんなで遅めの夕食。 春から積み上げてきたものが 今ではしっかりとカタチとなって来て 火災シーズンを迎え... 2024.10.15 人を救う仕事
火消し24時 光栄?令和6年能登半島地震における消防緊急援助隊活動章の授与! 令和6年9月4日緊急消防援助隊活動章を授与しました。 これは令和6年能登半島地震被災地へ派遣された緊援隊の全ての隊員に贈... 2024.10.07 火消し24時
災害ボランティア愛知人 奥能登地震、能登半島地震、能登豪雨続く激甚災害が憎いです。 能登半島地震発災から今回で12回目の支援活動 奥能登地震を含めると珠洲へ行くのは15回目になります。 本当にもうこれ以上... 2024.10.01 災害ボランティア愛知人
災害ボランティア愛知人 遠ざかる復興 能登半島に土砂災害 輪島、珠洲、能登に甚大な被害 能登半島に大雨特別警報発令、、、 2023年5月に奥能登地震 2024年1月に能登半島地震 地震で痛めつけられ来た能登半... 2024.09.21 災害ボランティア愛知人
アトレーRS DIY3時間!軽バンにミラー型ドラレコを取り付けてみました♫ 今回は奥さんの 愛車ピクシスバンに ミラー型ドライブレコーダーをDIYで取り付けてみました♪ 自動車事故って1日に160... 2024.09.17 アトレーRS日曜大工DIY奥さんとの時間
パパの日記 地産地消 珠洲市絶品グルメ!天才寿司職人が握る寿司「かつら寿司」 7月の支援ぶりに帰ってきました! 石川県珠洲市!! 今回の支援は豊田消防のKさんと岡崎社協のJさん♪ 勤務明けの今日 帰... 2024.09.13 パパの日記災害ボランティア愛知人
人を救う仕事 非常用エレベーターを使わなくても当たり前に駆け上がる強さを! 建築基準法第34条第2項の規定により 地盤面からの高さが31mを超える建築物には 非常用エレベーターを設置しなければなり... 2024.09.05 人を救う仕事火消し24時