能登半島地震

パパの日記

宮司様のお力で快晴!岩津天満宮献燈祭へ参加させていただきました!

令和6年8月25日(日) 岩津天満宮献燈祭が開催されました! 忍び寄る台風10号、、、 事前の天気予報はずっと雨マーク(...
アトレーRS

新型アトレーオイル交換2回目!納車から4か月7048km走破

相棒のアトレーくん2回目のオイル交換をしてきました。 能登半島地震が発災して 1月、2月はヴォクシーくんで石川県珠洲市へ...
災害ボランティア愛知人

葛藤。消防士は被災地支援活動ボランティアへ行くべきか否か

能登半島地震が発災してから 僕の心の中でずっと葛藤が起きてます。 それは 被災地支援活動(ボランティア)へ 消防士は行く...
災害ボランティア愛知人

珠洲市被災地支援の旅4日目!代表の赤池博美さんは本当に厚い男だ笑

4月27日支援活動4日目 長いように感じる支援の旅も あっという間に4日目です。 今日も早朝ランニングぅから始動!! と...
災害ボランティア愛知人

珠洲市被災地支援の旅3日目!奥能登に復興の狼煙をあげっぞ!

4月26日珠洲市被災地支援の旅 三日目の朝も ランニングぅから始動! 岡崎市ではすでに散ってしまった桜も 珠洲市ではまだ...
災害ボランティア愛知人

珠洲市被災地支援の旅2日目!貴重品の取り出しと屋根作業!

写真は避難所である小学校に植えられたチューリップです。 4月25日珠洲市災害支援2日目 今日は5時半に起床 そして ラン...
災害ボランティア愛知人

4月珠洲市災害支援の旅!今回は5日間頑張ります!

勤務明けの4月24日 事前の準備もあっていつでも出発OK! と言いたいところでしたが 一緒に行く予定だった仲間から朝イチ...
災害ボランティア愛知人

能登半島地震から103日後の珠洲市 愛知人代表は温かく優しい人

令和6年能登半島地震発災から103日が経ちました。 石川県珠洲市の状況 ・電気はほぼ復旧 ・水道は未だ通らない ・公費で...
災害ボランティア愛知人

アトレーと珠洲市支援の旅!今回の宿はモンベルさんのボラキャンすず

能登半島は美しい 今回も災害ボランティア愛知人として 珠洲市に支援へ入らせていただきました(^-^)b そして今回は 新...
趣味のこと

名古屋ウィメンズマラソン2024救護ボランティアへ行ってきました

3月10日は名古屋ウィメンズマラソン2024! 一夜明けて ランナーの皆さん本当にお疲れ様でした! そして 今年も感動を...