感謝!令和6年上地櫻昇会神輿渡御は快晴の下で無事開催できました!

上地櫻昇会/祭り

令和6年11月3日(日)上地八幡宮例大祭!

皆さまおかげで無事盛大にやり遂げることができました!

ありがとうございましたっ!!!!

 

ではでは来年への覚書を♪

10月25日に発生した台風21号

ハロウィーン台風と名付けられ

台湾から東へ曲がってくることになりました、、、。

日本へ上陸する頃には熱帯低気圧に変わるものの

上地八幡宮例大祭の前後は完全雨予報!

しかも100%雨!!!

もはや

毎度おなじみのてるてる坊主に頼るしかありませんでした笑

 

そのおかげか

例大祭が近づくに連れて

11月3日は雨予報から曇り予報に!

そして晴れ予報に変わっていきました!!

 

されど

前日の11月2日はあいにくの雨

朝から中学校の文化祭がありPTA役員としてバザーに勤しみました。

 

午後は上地八幡宮へ向かう!

途中よりなんへ立ち寄って

よりなんチームへご挨拶♪

上地小おやじの会を主軸に構成された

裏方最強チームなんです(^-^)v

今年も渾身の鳥汁とおでんを仕込んでくれました♡

 

そして上地八幡宮へ♪

大雨の中

みんなで神輿の組み立て&最終打ち合わせ!

 

 

 

それぞれがびしょ濡れになって

いよいよ17時30分から公民館で打ち合わせ

 

ん?

毎年感じることですが、、、

なぜいつも前日なのか笑

去年もそんなことを嘆いていたよーな笑

 

そして

なぜいつも惣菜とお酒を用意するのか笑

飲む気満々!

絶対話し合う気無いじゃぁーーーん!!!

ただ

今年の事前打合せで感心したのは

令和6年の神輿組み立て長谷川さんしんさんを担当に付けたんですけど

そのしんさん担ぎ棒と麻綱のスモールモデルを持参してきてくれて

それを使って会員へプチ講習会を始めてくれたんです♪

 

 

やはり役割を示すことは良い流れを生みますね(^-^)v

 

そして始まった最終打合せ!

やはり毎年恒例で

  • 自分の言いたいことしか言わない人
  • 一生懸命考えて話してくれている人を馬鹿にする人
  • 早く酒を飲もう!と急かす人

まぁほんとろくでもない笑

 

とはいえ

トミーさん始めまともな人も居るもんだから

無事に終えられました♪

僕は明日に備えて今年も呑まずに家へ帰る(^-^)b

 

 


 

11月3日 快晴!!!

大雨で組めなかった担ぎ棒を組み立てるために

7時30分集合!

会員みんなで和気藹々と組み立てる。

 

 

僕はサクサクと事前の準備

今年なんと言っても嬉しかったのが

この拍子木の新調!

会長が三社祭りでお江戸へ行った際に購入してきてくれました♪

会長ありがとうございました!!

 

準備は万端!!

 

10時頃から続々と参加団体さんが受付に集まる。

今年は22団体106人もの担ぎ手さんが集まってくださいました!

・河有会
・岩倉有想会
・羽根みこし会
・鶴龍会
・若林神輿盛和會
・竜美丘みこし会
・なごや昇龍みこし
・尾張輝夜
・岐阜睦
・名古屋天王神輿会
・土呂神輿会童
・義粋会
・四日市祭好會
・後地響心會
・神加勢
・神輿愛好会驀
・粋響會
・佐藤八幡社神輿会
・岐阜装
・岐阜心女
・多治見炎夏
・豊明粋
※受付順 敬称略
10時45分 境内集合!
各団体代表から挨拶をいただき全員で乾杯♪
11時00分から神事
上地櫻昇会の神輿へ八幡宮の御霊入れを行い
全員で記念撮影して宮出し!!
今年の渡御経路はこんな流れでした。
来年は上地自動車学校さんの前を通れるように変更する予定です!
また善十林公園の菓子まきを少しだけ遅らせます♪
昨年は60人くらいの子どもたちが集まってくれていましたが
今年はその倍くらいは居たような!!!!
来年は予算をもっと増額して
お菓子たくさん用意して行きまーーす!!
今年の渡御は昨年以上に良い渡御となりました。
他団体の担ぎ手さんたちからもたくさん褒められました!
今回の渡御を通じて心打たれたのは
櫻昇会に入会して間もない方々がとても良く動いてくれたことです。
初っ端から手痛いミスがあった際に
杉山さんがすぐに走ってくれた場面は本当に感謝しかないです!
杉山さんに限らず他の方々も本当に良く動いてくださいました!!
そんでもって
なんと言ってもよりなんチーム!!!!
本当にありがとぉーー♡
自慢の仲間たちです♪
心から感謝申し上げます!
会長の背中カッコいいでしょ♪
僕の大好きな背中です(^-^)v
全て不備滞りなく終わり
祭りの締めは何と言っても直会(打ち上げ)♪
今年も愉快に楽しく飲めました!!!
そうそう!!
僕は岐阜の驀さんの大ファンなんですけど♡
今回驀の会長である久世さんがわざわざ僕のために
驀グッズを持ってきてくださいました♪
本当に粋でカッコいい人です!
ありがとうございました(^-^)/
早速愛車のアトレーくんに貼り付けちゃいました♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました!!

僕もそろそろクッション性の高い足袋にしようかな♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
上地櫻昇会/祭り
シェアする
follow me

コメント

タイトルとURLをコピーしました